会社は個人事業に比べてメリットが大きい
会社設立のメリットとポイント
| 会社設立のメリット | ポイント | 
| 組織力について | 個人事業に比べて組織力、組織性がある | 
| 信用について | 対外的な信用があるので取引や雇用などで有利 | 
| 有限責任制について | 個人事業は無限責任を負う | 
起業や事業開始を考えた時、個人事業として始めるか、会社を設立するかは、多くの人が迷うところです。信用度で見れば事業を行う場合は、個人より会社のほうが高いといえます。銀行の融資や、取引先などの観点では信用度の高い会社のほうが有利な側面があります。また、雇用の面においても個人事業よりも会社のほうが安定しているという認識が一般的にありますので、従業員の採用においても会社のほうが有利といえます。
会社にするメリット
組織力について
会社は、出資者が集まって共同で事業を行うので組織力、組織性を有しています。
信用について
銀行などの金融機関からの融資については、対外的な信用があるため有利といえます。また、利益に応じて出資金に対する配当があるため、出資自体に魅力があり資金協力を得やすく、多くの人から資金を集めやすいといえます。
有限責任制について
個人事業の事業主は、取引相手に対して無限の責任を負います。これに対して、株式会社の社員(出資者)は、出資した額以外に債権者に対して、責任を負わずに出資の範囲内で責任を負います(会社の債務の連帯保証人になっている場合などを除く)。