個人で事業を興すとき、「会社を作る」「個人事業主になる」という2つの選択肢があります。大きなビジネスを目指すのであれば会社形態のほうが一般的には有利といえます。
個人事業主という手も?会社を作るメリット
自分1人で事業を始めようとするとき、必ず会社を作らなければいけないわけではありません。農家や個人商店、フリーランスのクリエイター等、個人で仕事をする個人事業主という形態もあります。会社に比べ開業手続きが簡単ですし、年間の売上高次第では会社形態より税金も安くて済みます。ですが、個人事業では事業規模を広げるのに限界があるので、大きな成功を目指すには会社形態のほうが一般的には向いているといわれています。
社会的信用は会社のほうが高い
例えば、あなたが何かの製造業者だとして、材料の仕入れ先候補に会社と個人があった場合です。通常は個人より会社のほうが経営は安定しています。また、個人事業はその人が事業をやめれば終わってしまいますが、会社は創業者がどうなったからといって簡単にはなくなりません。つまり末永く取引を続けられるという信用があるのです。ですから、条件が同じであれば仕入先には会社を選ぶのではないでしょうか?
会社にはこんなメリットもあります
社会的信用の高さは、取引での有利さ以外にもメリットをもたらします。事業を興すにはなにかとお金が必要ですが、会社と個人では融資の受けやすさにおいて差が出る場合があります。また、お金と並んで必要になってくるのが労働力、つまり従業員ですが、終業後の安定度を考えれば、会社のほうが人は集まりやすいといえるでしょう。
【参考】会社作りの言葉 SOHO(ソーホー)
Small Office Home Officeの略です。主にパソコンを使って自宅で仕事をする形態のことです。大半は個人事業主ですが、会社で業務効率化のために在宅勤務しているケースもSOHOに含まれます。